クラス

満3歳のお子さまだけをいちご組で保育しています。


入園資格
原則として3歳のお誕生日を迎えた月より入園出来ます。
(事情や希望がある場合はご相談ください。)
随時入園可能です。


いちご組ではこんなことをしています
・思い思いの活動 好きな遊びを楽しみます。
戸外では砂場遊びが人気で、
室内ではブロックで線路を作って電車を走らせたり、
ままごとをしたりしています。
・リズムあそび、リトミック 教師が子どもに会わせて、
子どもが動きやすい速さでピアノを弾く等の配慮をしています。
・幼児体操 全身運動をすることで、
運動神経の発達を促していきます。
・製作あそび 絵を描く体験を豊かにし、
のりの使い方、はさみの使い方から教え、
楽しく製作ができるようにしています。
・日常生活の中で経験し身に着けていくことを大切に考え、
 身の回りの片付け、排泄、手洗い、うがい、衣服の着脱、食事などをていねいに指導しています。

育ちの視点
初めての集団生活の中で教師とのふれあいを通して安定して過ごせるようになります。
教師に親しみを持って関わり、
その安心感・信頼感を基盤に周りのことに興味を持って好きな遊びを見付けて遊ぶようになりますが、
満3歳児の世界は大人を介しての友達ですので、
教師の援助で

「じゅんばんこ」「かして」「いいよ」「まっててね」「ありがとう」

といったことを理解していきます。
また、年齢に応じた基本的生活習慣が身につくよう、
発達を見通して一人一人の子どもを大切に、ていねいに、視線を合わせて援助しています。

満3歳児くらいは「偉大なる模倣者」と言われていますので、
お手本になる大人(教師)が意図してその発達を導くことで
子どもも自立に向かって自分に主体的に活動ができるようになっていきます。

ホームに戻る